1. TOP>
  2. Q&A>
  3. 除去
Q. 石畳についたサビを落としたい

A. サビには、内部から染み出すサビと、付着したサビの2種類あり、それぞれに対処方法が違います。内部からのサビの除去には、サビトール・サビスカットがお勧めです。付着したサビの場合ですと、サビ取りマジック・さびとれ花子・サビクリーンがお勧めです。サビスカットは、付着したサビと内部からのサビの両方の除去に対応可能です。
 

Q. サビ取りマジックはどんな錆に対応していますか?

A. 中から出た錆ではなく、付着した錆を除去する商品です。
 

Q. サビ取りマジックは人造大理石にも使用できますか?

A. 御影石・人造大理石・タイルだけでなく、金属にも対応しています。ただ、白系の大理石に使用する場合は色が付着する場合がありますので、十分に注意下さい。
 

Q. サビ取りマジックの使用方法は?

A. 錆の付着したところを水洗いし、表面の汚れを除去してください。 サビ取りマジックを、錆の付着部分に塗布し数分放置してください。 紫色が濃くなったところで、茶パッドなどで水洗い洗浄してください。 除去できなかった場合は再度、繰返し行って下さい。
 

Q. サビ取りマジックを使用するときに環境に対して注意は必要ですか?

A. 当社のサビ取りマジックは、自然界にある素材で出来ている環境に優しい商品です。水洗い洗浄後の汚水もそのまま流して頂いても何も環境に影響はありません。安心して使用して下さい。
 

Q. エフロ(白華)を除去したい。

A. 最初に積み重なったエフロ(白華)を、乾式ダイヤ・フレキシブル砥石・スクレーパーなどで物理的に取り除いて下さい。
その上で、状況に応じた専用の除去剤を選択して除去して下さい。除去剤は、強い酸性を有していますので、酸に侵される大理石などには使用が出来ません。また、使用後は中和剤を使用して中和することが必要となります。
お薦めの商品は次の3種類です。

<エフロクラッシュ(4Kg・18kg)>
御影石・コンクリート製品の表面及び浸透したエフロ(白華)を除去することが出来ます。除去後は分散太郎で中和し、汚水の回収をして下さい。
大理石・ライムストーン等の石灰岩・人造大理石・パール系の御影石には使用出来ません。
→→→商品はこちら

<エフロスカット(1Kg・4kg)>
御影石・コンクリート製品の表面及び浸透したエフロ(白華)を除去することが出来ます。特に引き渡し清掃時のモルタルの除去に使用されています。除去後は、中和剤(AD-4)で中和し、汚水の回収をして下さい。狭い場所用の1Kgがあるので使いやすい商品です。
酸に弱い石材と大理石には使用出来ません。
→→→商品はこちら

<エフロマジック(500g)>
原液のまま使用できるスプレータイプのエフロ(白華)除去剤です。自然由来の酸を使用しているので環境に優しく、除去後は水洗いだけで終了です。現場の少量のエフロの除去に最適な商品です。
酸に弱い黒系の石と大理石には使用出来ません。
→→→商品はこちら
 

Q. エフロマジックの使用方法・注意事項を教えて下さい。

A. 必ず事前に予備テストを行い、石材に影響がないか確認して下さい。
エフロ(白華)がひどい場合は、スクレーパーなどを使用し物理的に取り除いて下さい。
エフロ(白華)の付着しているところにスプレーを噴霧し、ブラッシングをした後2分ほど放置して下さい。
除去できなければ、スプレーとブラッシングを繰り返して下さい。
除去後は水でしっかりと洗浄をして下さい。
酸に弱い黒系の石と大理石には使用出来ません。
使用時にはゴム手袋・保護メガネ・保護マスク等の保護具を使用して下さい。
→→→商品はこちら
 

Q. 張石の上にこぼしたペンキ下地用のプライマーの除去をペイントマジックを使うも落ちません。スチームクリーナーも併用しているがやり方が間違っているのか?

A. ペイントマジックは、ペンキの除去用ですのでペンキの下地用のプライマーの除去には使用できません。
 

Q. サビトールの特徴と使用方法を押してください。

A. サビトールは石材専用の超強力浸透サビ除去剤です。内部より発生した錆を除去することが出来ます。
錆が出ている部分にサビトールを塗布し、しばらく放置してください。
水でしっかりと洗浄してください。汚水はバキューム等で回収してください。
錆が除去できない場合は、再度除去作業を繰り返して下さい。
使用時にはゴム手袋・保護メガネ・保護マスク等の保護具を使用して下さい。
→→→商品はこちら
 

ページの先頭へ